最近は活動しすぎてブログアップするのが追いつかない状況になっちゃってます。が、いつかまとめてアップいたします(笑)
そんな中またまた長者原からスガモリ越して北千里ヶ浜から登り久住分れ・天狗ヶ城・中岳・稲星山・スガモリ越して坊がつるで1泊してきました。目的は星を撮って雲海を見るでしたが、長時間露光は結露との戦いで撃沈。 結構厳しかったです。とりあえずは結露してない写真だけを・・・ 夜の部ですが興味がある方はどうぞ〰 ![]()
by ehcrmm
| 2014-10-28 05:00
| Hiking
|
Comments(6)
![]()
朝からドキュメンタリー映画を見たような気持ちになりました。星の流れ、雲の流れ、影の流れ・・・そして山々の、自然の静止した壮大さが美しさが非常に伝わりました。
ありがとうございました。
Like
![]() ![]() ![]()
おはようございます♪
あいかわらず強烈です! 長時間露光での結露対策ですが、ポピュラーなのはレンズに巻くヒーターです。子供の頃、ホッカイロを使ってそれをしてましたw あと、送風も有効です。ミニファンなどで風を送ることでかなり結露を防げます。 2時間追尾とかするときは温風機を使った覚えがあります(笑) レンズ内外の空気の揺れを安定させてからの撮影になりますが、極端な温度差で無ければモヤモヤ(炎ごしの景色みたいな感じ)にはならないと思います。 WORKさんのことだからすでに対策済みのような気もしますが…一応ね^^ ![]() ![]()
SIN.さん
こんばんは~ 結露対策にホッカイロを巻きましたが、カイロ巻いてる時にピントはズレルわで、大変でした。 しかもカイロは1個しか持っていってなかったのでレンズの半分が結露しちゃいました(笑) 結局先週レンズに巻くヒーターを購入しました^^ 次はヒーター巻いてバッチリ撮ってきますネ! いつもアドバイスありがとうございます^^
|
カテゴリ
全体 Diary Photo You Tube Country Camp Camp Gear Squid Fishing DIY Jeans Danner Fly Fishing Bass Fishing Fishing Birthday Fireworks Animation Old Clothing Wildthings Snow Board Leather Wallet Flea market Balloon SaganTosu Hiking Mountain Gear Cherry blossom 記事ランキング
以前の記事
2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 more... ブログパーツ
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||